トライオートETFでナスダック100に投資!メリット・デメリットなど詳細解説

トライオートETFとは?

こんにちわ。めざお(@Mezaoku_tweet)です。

最近はインヴァスト証券のトライオートETFが大人気です。

今回はその中でもおすすめのトライオートETFをご紹介したいと思います。

トライオートETFって何?

トライオートETFって儲かるの?

そもそもETFって何?

そんな疑問をお持ちの方のための記事です。

自動売買セレクトの新ロジックも増えてどんどんおもしろくなってきてます。

最低資金も5万円とかなり参入しやすくなりましたので、はじめてみてはいかがでしょうか(*^^)v

トライオートETFの運用実績

さて、まずはみなさんが気になる運用実績から。

トライオートETFの楽しさが伝わるはずです。どうぞご覧ください(*^^)v

約2カ月間、証拠金10万円で2口を運用してました。運用成績は、ご覧の通りです。

損益曲線

約2ヶ月で運用益16%はすごいパフォーマンスだと思いませんか?

このままのペースなら1年間で約100%です。2倍です。このままのペースならね(^^)/

パフォーマンスは明らかにいいですよね。

それでは、トライオートETFの真骨頂窓空け全決済をお見せしますね。

2017/12/28現在のポジションはというと

ポジション一覧

ポジション一覧2

めっちゃマイナスじゃん!!と思うかもしれませんが、損切設定がありませんので、ロスカットされない限りはポジション持ち続けます。

というかトライオートETFではこれが普通の光景です。

なので、ロスカットされないための余裕を持った証拠金が必要となります。

当然、ナスダックが下がり続ければロスカットされて終わりとなりますが、ここ2年間のチャートをみてください。

ナスダック100チャート

もう、ずーっと右肩あがりなんですね。だから安心して運用してます。

含み損のポジションなんて数日後には利益として決済されてます。

リーマンショックみたいな大きな金融危機が訪れる可能性がありますが、それまで十分稼いでもらって、その時は運用停止すればいいだけじゃないかと考えてます。

そしてトライオートETFではもはや定番の市場オープン直後の窓開け全決済!!


右肩あがりのチャートもしかり、ナスダック100トリプルは値動きが激しいため、市場オープン直後にすごい上の価格に窓開けすることがよくあんるんですよね。

その時はもはや定番の全ポジション一括決済です(^^)/

さきほどのマイナスだらけのポジションも一瞬で決済されますよ( ^^) _U~~

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。

新年早々ちょーど良い感じで上昇と窓開けしてくれたので追記です。

新年チャート

ね?右肩あがりなんでこんな感じでちゃんと上昇してくれるんですよ(^^♪

約定履歴

新年早々窓開け、全決済とはいきませんでしたが、すべてのポジションは無事に決済されました。

めざおは資金少ないので、こんなもんですが、100万円ではじめてれば年明け早々これの10倍の利益ですからね。約3万円。

ザ、不労所得です。みなさんも是非経験してください。

トライオートETF無料口座登録

それではトライオートETFを詳しく説明していきます。

トライオートETFとは?

ETFとは?

そもそもETFって何でしょう?

Exchange Trade Fund(上場投資信託)の略です。

投資信託が上場しているため株式投資のように自由にリアルタイムで売買が可能です。

んー。よく分かりませんよね。ここは単純に株式投資のようなものと思ってください。では、株式投資と何が違うのか?

株式投資の場合は例えば”任天堂”とか”トヨタ自動車”とかの株の売買ですよね。

で、ETFにもいろいろな種類がありますが、それぞれ株価指数に連動するように設計されています。

株価指数とは?

日経225とかNYダウとかよく聞きますよね?

複数の銘柄の株価を一定の計算方法によって指数化したもの

ざっくりいうと、株価市場全体の値動きを総合的にみたイメージですかね。

NYダウチャート

NYダウのチャートです。全体的にみたときに、ここ5年間は右肩あがりのチャートとなっています。

アメリカ経済(アメリカの株)が良く成長していることが分かります。

前置きが長くなりましたが、ETFを購入するということはこの株価指数に連動した商品を買うことになります。

すなわち、株価指数を構成している銘柄すべてに自動的に分散投資していることと同じことになります。

トライオーETFとは?

トライオートETFは自分が選んだETF銘柄を自動売買してくれるんです。

このETFの自動売買は世界初史上初の金融商品です。

解説動画のせておきます。


トライオーETFのメリット・特徴

いろんな種類のETFを運用できる

トライオートETFは国内外の市場を対象に世界トップクラスの信頼性が高いETF26銘柄から選択可能です。日経平均やナスダック100等。

元本為替リスクがゼロ

差金決済の仕組みを利用しているため、投資元本が為替の変動を受けません。詳しくはインヴァスト証券さんの為替リスク回避のヒミツを参照ください。

取引手数料が無料

通常ETFを購入する場合はドル等の通貨に両替するため両替コストが発生しますが、円で取引可能で手数料は無料となっています。

レバレッジ5倍での取引

差金決済取引の仕組みが用いられているため実際の現物代金よりも少額の資金で投資すること可能です。

例えば、1口1万円のETFであれば、1万円の5分の1、つまり2,000円の証拠金で投資することが可能です。

トライオートETFは少額で運用可能

自動売買と聞くと大きな資金を準備しなければいけないイメージがありますがトライオートETFは5万円もあれば運用可能です。

取引時間

  • 日本銘柄:朝の9時から午後3時まで
  • 米国銘柄:日本時間の夜11時30分(サマータイム期間午後10時30分)から翌午前6時(サマータイム期間午前5時)まで

自動売買のため米国銘柄でも寝ている間に自動取引してくれます。

100%信託分離保管

全額信託分離保管してくれますので、万が一インヴァスト証券が倒産しても預けている有効証拠金は全額保証されます。

ロスカット(損失拡大を防ぐための設定)

トライオートETFはレバッジ取引なので当然ロスカット設定があります。有効比率が100%以下となるとすべての建玉が自動決済(ロスカット)されます。

トライオーETFがおすすめな理由

株価というものは企業の成長が反映された結果です。

株価すなわち株式を資産とするETFの価格は長期的にみると、細かい上げ下げを繰り返しながら上昇していきます。

この細かい上げ下げを捉えながら自動売買するのがトライオートETFであり「追尾」という仕組み(ロジック)なんです。

追尾の説明

この追尾というロジックがベースとなっているため上昇傾向にあるETFを効率よく取引してくれます。

トライオーETFのデメリット

あまり思いつかないのですが、下落局面では高値づかみでマイナスポジションをたくさん抱えることになります。

トライオートETFは上昇相場を想定した運用ですので、上昇しているときはどんどんポジションをもって決済して利益を積み上げていきますが、たまにある暴落場面ではいっきに含み損を抱えます。

トライオートETFの仕組み上仕方ありませんので、暴落局面をどう攻略するかがカギとなります。

では次にトライオートETFの中でも一番人気であるナスダック100トリプル_スリーカードについて説明します。

トライオートETFナスダック100トリプル_スリーカード

ナスダック100トリプルシミュレーション

ナスダック100トリプル_スリーカードを2016年1月から2017年12月まで運用していたら約94万円の利益が得られたというシミュレーション結果です。

ナスダック100トリプル

米国ナスダック100指数の3倍の値動きをするETFで、かなり激しい値動きが特徴です。

スリーカードとはさきほど説明した「追尾」と同じようにトライオートETFのロジックの一つです。

スリーカードの運用ロジック

ロジック「スリーカード」は、以下のように3タイプの自動売買を組み合わせ、上昇または下落のトレンドが生じた局面で効率よく収益を狙る設定となっていて損切設定はありません。

損切設定がないため推奨証拠金を目安に余裕を持った証拠金が必要です。

でないとロスカットされてしまいます。

ぼくはボラリティの激しさにてんてこまいでした。。。( ̄▽ ̄)

トライオートETF ロスカット対策

2018年2月のニューヨークダウの大暴落につられてナスダックも大暴落した時の状況を記事にしてます。

参考:【ロスカット】トライオートETF大暴落。どう考えどう対処する?

トライオートETFはボラリティが激しいので、下げるときはがっつり下げるので暴落時にどう対処するのか事前に考えておく必要があります。

2回大暴落を経験していますので、今後は高嶺を更新したら一旦稼働を停止して下落をまって再稼働させようかなとぼんやり考えているところです。

ナスダック100トリプルスリーカードの推奨証拠金

1口から運用可能で推奨証拠金は91,114円となっています。(2018/05/17現在)

スリーカード口数設定

ボラリティ(値動き)が激しいので、さらに余裕をもって1口10~15万円くらいの証拠金で運用されることをおすすめします。

2018年5月23日追記:2018/05/23付けでナスダック100トリプルスリーカードの株式分割が行われました。

株式分割とは

1株をいくつかに分割し、発行済みの株式数を増やすこと。例えば、1株を2株に分割すると、各株主の持ち株数は自動的に2倍になるが、理論上、1株の価値は半分になるため、資産価値は変わらない。 (野村証券殿より抜粋)

米国ETF米国の場合、取引の利便性を考え1口100ドル(≒1万円前後)程度かそれ以下で取引できるよう価格設定がされており、値段が上がりすぎたものは分割、下がりすぎたものは併合(分割の逆)をすることで価格を調整されています。

株式分割により推奨証拠金も変更となっています。(2018/06/05現在)

推奨証拠金

今回の分割は1:3の分割でナスダック100トリプルの価格が3分の1になりました。(約180ドルから約60ドルに変更)

これでナスダック100トリプル_スリーカード1口を運用する際の推奨証拠金は33,592円となりました。

これで参入ハードルが下がりましたので、余裕を持って1口5万円で運用されると良いと思います(*^^)v

トライオートETFナスダック100トリプル_スリーカードの始め方

めちゃ簡単で誰でもできますよ。

まずはナスダック100トリプル_スリーカードを選んでカートにいれます。

カート機能

あとはカートに入れて口数調整して推奨証拠金を確認して注文確定ボタン押すだけ!!

カート機能2

 

めちゃ簡単でしょ?

推奨証拠金を確認しながら口数調整できるので分かりやすくて良いですね。

トライオートETF自動売買セレクトが優れているのは口数に応じた推奨証拠金を自動計算してくれるところ。

自動売買の究極系だなーと感じてます(*^^)v

トライオートETF口座開設(無料)

トライオートETFの税金・手数料

トライオートETFはFXや先物取引同様自分で確定申告をする必要があります。

どれ位の利益が出たら確定申告が必要かと言うと、給与所得者の方であれば年間20万円を超える利益を得た時です。

20万円以上儲かったら必ず確定申告しておきましょうね。

でないと、数年後に税務署からの追徴課税でさらに大きな金額を支払わないといけなくなるかもしれません。

ちなみに取引にかかる手数料は無料です(*^^)v

トライオートETFの評判

トライオートETFは2017年はイケイケ相場で誰もが儲けれたんですけど、2018年は下落相場で大変でした・・・。

ぼくもその一人、2回もロスカットくらってますしね(*^^)v

2019年は回復しそうな感じではあります。

トライオートETFをはじめて約1年が経過しましたので、運用してみた感想をお伝えします。

一言でいうとトライオートETFは「じゃじゃ馬」です。

基本的にはETFなんで、機嫌よく右肩あがりに上昇していってくれるんですが、一度、機嫌を損ねると大暴落します。

ナスダック100トリプルスリーカードはナスダック100の3倍の値動きなんで、当たり前といえば当たり前なんですが・・・。

相場ですので必ずいつかは暴落に遭遇します。

世間の評判を見ていると右肩上がりときはみんなイケイケモードでオススメしてますが、暴落中は一転して総悲観モードです。

だから、いかに暴落を乗り越えるかがトライオートETFを運用する上での鍵であるということが分かってきました。

鍵は3つ。説明しますね。

  • 損切する
  • 積立運用する
  • 高値更新で稼働停止する

トライオートETF 損切り

自分の中で最高値より〇%下落したら損切するというルールを決めておく

そうすることで、損は確定しますが、大きな損失をこうむることはありません。

生きてればまたチャレンジできますからね(*^^)v

トライオートETF 積立

積立で購入していく方法です。

若干、資金が必要になりますので、万人に有効な方法ではないかもしれませんが、毎月1万円積立して、5万円になったら1枚買う

みたいな感じだと購入価格を平均することが可能です。

ドルコスト平均法ですね。

トライオートETF 高値更新で停止

今度から実践してみようと思ってますが、高値を更新したら一旦、稼働を停止して下落するのを待ってから再稼働させるといいのでは?と考えています。

これはやってみないと分かりませんが、高値更新で稼働を停止するので高値掴みによる大きな含み損を抱えることはなくなります。

トライオートETFはリスクが高いけどおすすめ

トライオートETFを運用して増えた利益は複利運用として口数を増やしていく予定です。

5万円利益が出たら1口ずつ増やしていく感じを考えています。

これを長期運用するとすごくパフォーマンス良いと思うんです。

ということで

2018/01/15にさっそく5万円を増資して口数増やしました(^^)

増資画面

5万円を増資して2口から3口の運用に変更しました。

10万円の原資で2口を運用して約3万円の利益を出すのに約2か月かかりました。

ですが、口数を1つ増やすことで利益が増えるスピードが倍増する訳なんです。

1口運用するのに必要な資金は5万円とお伝えしましたよね。5万円の利益がでたら複利運用で1口増やします。

つまり口数を増やせば増やすほど5万円の利益を確保するスピードが早くなり、さらにまた口数を増やすことができるという訳です。

良い意味での自転車操業みたいな感じですかね(^^)/

理論上は効率よく資産が増えていくわけです。いやー。楽しい(*^^)v

これがトライオートETFの素晴らしいところで、こんなに複利効果のある投資商品はないと思います。

2018年5月時点では2017年の上昇相場も落ち着いてなんとなくレンジ状態です。

ご紹介したように値動きが激しいので、それなりのリスクはあります。

とはいえアメリカ経済はこれからも成長していくのは間違いないでしょう。

なので、そのリスクが許容できるなら、トライオートETFのナスダック100トリプルスリーカードはおすすめですよ。

ただし、証拠金には十分余裕をもって運用しましょう。じゃないと僕みたいにロスカットされちゃいます・・・。

ナスダック100トリプルスリーカードの株式分割により1口の推奨証拠金も約34,000円と投資しやすくなりました。

株式分割されたということはナスダックの価格が高くなりすぎている、すなわち成長している証拠です。

この記事をお読みいただいてる方も増えていて、これからどんどん始める人増えそうです。

平凡な日常にちょっとした刺激を与えてくれるトライオートETF。

市場オープン窓開けオール決済を是非、あなたも経験してみてください!!

トライオートETF無料口座登録

最後までお読みいただきありがとうございました。

今後も当ブログめざすぜ億リーマンをどうぞよろしくお願いいたします。

ツイッターフォローいただけると嬉しいです(*^^)v

めざお(@Mezaoku_tweet

LINE@もはじめました。ツイッターやLINEでなんでも聞いてくださいね(*^^)v

友だち追加