なんと年利27%!メキシコペソでスワップポイント生活しよう(2022年最新版)

メキシコペソスワップ投資 年利20%が狙えるよ

こんにちわ。めざお(@Mezaoku_tweet)です。

2020年3月のコロナショックにより世界の金融市場はパニックにより下落しました。

メキシコペソ円も例外ではなく約3年続いていたレンジを下抜けて史上安値を更新しました。

メキシコペソチャート

これから(2020年6月)メキシコペソへの投資をはじめるのは危険なのか?

決してそんなことはありません。安くなった今こそはじめ時だと言えますし、メキシコペソ円はスワップポイント投資としてはやはり今でも魅力的と言えます。

とお伝えしてましたが、これから約1年後の2021年7月現在はこんな感じです。

メキシコペソチャート

順調に回復していますね。

この時はじめられた方はスワップポイントだけでなく為替差益も十分得ることができていますね(笑)

とここまでが2021年7月頃の状況でした。

このタイミングで始められた方は為替差益ウハウハでしたね(笑)

そして今、現在(2022年9月)の価格(チャート)とスワップポイントはというと

メキシコペソチャート

やば。7円越えてますね。。。

メキシコペソスワップポイント

完全に全盛期のスワップポイントに復活しています。1万通貨持ってれば1日で15円です。

さて、この状況でメキシコペソ投資始めたとして、どうなんでしょうか。

結論からお伝えすると、スワップポイントが大きくなったのでレバレッジをおさえて安全に運用すれば、年利約25%が狙えるとても良い資産運用に復活しました。

その理由とメキシコペソ投資の魅力をこの記事でお伝えしていきます。

メキシコペソスワップポイント生活」というキーワードで検索されて、この記事にたどりつかれたのではないでしょうか(*^^)v

今でも魅力的でほんとうにスワップポイント生活が可能なのか?

実際にぼくの資産運用の中でも一番安定していてこの記事を読んではじめられる読者さんが多いです。

その理由は以下のとおり。

  • 低資金ではじめられる(2万円)
  • 簡単にはじめられる
  • 手間がかからない(ほったらかし可能)
  • 利率が良い(スワップポイントが高い)
  • 為替差益も狙える

3,000円キャッシュバック
LIGHTFX口座登録(無料)

とはいえ2023年3月22日現在でメキシコペソは高値圏で推移しており、なかなか始めやすい状況ではありません。

ここから下げると為替損失が発生しますので。

そこで、最近見つけた超おすすめ通貨があります。

それはハンガリーフォリントです。今始めるならハンガリーフォリントの方が絶対にお勧めです。

メキシコペソより資金も低額で利率も良いです!

以下の記事で詳細解説していますので、是非、ご覧ください。

メキシコペソ投資の魅力

トライオートFXの魅力

少ない資金で簡単にはじめられる!

通貨2019年1月2020年10月2021年8月
メキシコペソ円5.7円5.0円5.4円
トルコリラ円20.5円13.1円13.05円
南アフリカランド円8.0円6.4円7.28円

高金利通貨3つの価格を比較してみるとメキシコペソが一番安いのが分かりますね。

このメキシコペソを2万円で1万通貨買っていきます。(今のメキシコペソは7円なのでレバレッジ3.5倍くらいです。)

ぼくのメキシコペソスワップ投資の方針は「2万円で1万通貨買う」まずはこれだけ覚えてもらえばOKです。

2万円あればメキシコペソスワップ投資をはじめることができます。

このメキシコペソを買って放置しておくだけで毎日スワップポイントがもらえるんです。

えっと、実際にどれくらいもらえるかというとあとで詳しく説明しますが、1万通貨持っていれば1日15円(2022年7月現在)もらえます!

1年間では365日×15円=5,475円もらえます。利率約27.4%です。

銀行に預けていても絶対にもらえることのない利率です(笑)

2万円の資金が用意できる度にメキシコペソ円を買い増ししていきましょう。

スワップポイントが高い!利率が良い!

メキシコペソはスワップポイントが高いんです。

いろんな通貨を米ドルと同じ価格水準にして比較してみました。(スワップポイントは2019年2月の水準

米ドルと同じ価格だった場合の各通貨のスワップポイント表

分かりやすくいうとレバレッジ1倍で110万円を投資した場合、米ドル円は1日80円しかもらえませんが、メキシコペソは308円もらえるということです。

その差約4倍!

つまり少ない資金ではじめられるのにもらえるスワップポイントは高いということです!

では2022年9月現在(スワップポイント1日15円)でどれくらいの年利になるか計算してみますね。

運用資金は50万円としましょう。さきほどの方針でいくと2万円で1万通貨買うでしたよね。

なので資金が50万円なら25万通貨買うことになります。

1日のスワップが15円としてこれを1年間保有すると。。。

1日のスワップポイント=15円×25万通貨=375円

なので1年間でもらえるスワップポイント=375円×365日=136,875円

年利=136,875円÷50万円=27.4%となります。

ね、十分な利率ですよね?

参考までに1日のスワップポイントごとの年利を載せておきます。

スワップポイント年利計算

2022年9月現在ではLIGHTFXが1日15.1円とメキシコペソ円のスワップポイントが1番高いです。

上記の表で見てみると年利は27.38%です。資産運用としては十分すぎる利率ですね。

1,000万円(500万通貨)で1年間運用すれば273万円もの不労所得が手に入るわけです。

ちなみにぼくが始めた2019年のころはスワップポイントが16円もありましたから年利は約30%でした(笑)

あの頃が懐かしい(*^^)v

一時期スワップポイントは約半値の7円となってましたが、それでも年利は13%弱ありました。

やはりメキシコペソスワップポイント投資は今でも魅力的といえます。

年利なので運用資金に関係なくこの利率となります。10万円で運用しても利率は同じですよー!

この記事をお読みになっているときのスワップポイントに応じて参考にしてくださいね。

各FX会社のスワップポイントは以下のランキングの記事で確認できますよ(*^^)v

為替差益も狙える!

ぼくのメキシコペソ投資のもう一つの大方針はスワップポイントだけでなく為替差益も狙うです。

この方針を加えるだけでさらに投資効率が良くなります。

なんら難しいことではなくて「スワップポイント3か月分の為替差益で決済する」です。

分かりやすく絵で説明しますね。

メキシコペソの効率的なスワップ運用方法

例えば上図のようにスワップポイント3か月分の為替差益で決済したとします。

その後、3か月以内にその決済値より安い値で買い戻せばお得ですよね。

だって、3ヶ月分のスワップポイントは既に為替差益で得てるのに、さらにその後のスワップポイントも手に入るので。

人によっては決済せずに持ち続けたいという方もいらっしゃると思います。

それはそれで問題ありません。自分の考えで決済するかは判断しましょう!

ぼくは為替差益の方がスワップポイントよりも絶対的に利益が大きいし、利確は正義という考え。

せっかく為替差益がたくさん出ているのに決済しないのはもったいないという考えでもあります。

めざお

2万円で1万通貨分買って、スワップポイント3ヶ月分の為替差益で決済が投資方針です(*^^)v

LIGHTFXで口座開設すると当ブログとタイアップキャンペーン中で3,000円のキャッシュバックです。

ぼくも利用してますが、スワップポイントが高く使いやすくてお気に入りです。

3,000円キャッシュバック
LIGHTFX口座登録(無料)

さっそく始めてみたいという方は以下の記事をお読みくださいね。買い方なども説明しています。

スワップポイント生活に必要な資金はいくら必要?

メキシコペソスワップポイント生活に必要な資金

誰もが夢見るスワップポイント生活。

いったいいくらあれば可能なのでしょうか?

一般的な月収を25万円としてシミュレーションしてみましょう。

メキシコペソ円のスワップで毎月25万円手に入れるには何万通貨を保持すればよくて資金はいくら必要なのか?考えてみます。

また分かりやすく表にしてみました。

1ヶ月のスワップポイント試算

例えば1日スワップポイント10円の1行目を見ると

1ヶ月のスワップポイント=10円×30日×850万通貨=255,000円という計算。

1万通貨で資金2万円必要なので、850万通貨買うのに必要な資金は850×2万円=1,700万円という計算です。

1日のスワップポイントが10円なら1,700万円、16円なら1,000万円あれば毎月約25万円のスワップポイントがもらえます。

1日のスワップポイントが10円と少なくても1,700万円あればスワップポイント生活できそうです。

これくらいならぼくら一般投資家でも退職金とかで用意できそうですね。

ちなみにスワップポイントが1日10円でも850万通貨を35年持ち続けると1,700万円がこうなっちゃいます・・・。

スワップシミュレーション

1億円越えます。すごいですね・・・。

まぁ35年も持ち続けるのは難しいかもしれませんが、10年持っていても3,000万円越えです。

老後2,000万円問題なんて気にする必要ありませんね(*^^)v

こういうシミュレーション機能があるのでLIGHTFXはお気に入りなんですよね。

LIGHTFXでスワップシミュレーション
LIGHTFX口座登録(無料)

2万円で1万通貨買う理由

ぼくの投資方針である2万円で1万通貨買う理由を説明しておきますね。

メキシコペソ円の週足チャートを見てください。

メキシコペソチャート2

過去最低値はコロナショック時の約4.18円です。

つまりこの4.18円まで下がることはめったにないだろうという考えから

スワップ運用する上でロスカットラインを過去最低価格の4.18円より下で運用したいわけです。

ここでまたLIGHTFXのスワップシュミレーション機能を使います。

ロスカットラインの計算

上記のとおり2万通貨で1万通貨買った場合のロスカットラインは4.085円。

これなら安心です(*^^)v

めざお

だからぼくは2万円で1万通貨買う運用なんです。

ロスカットされない限りはずーっとスワップポイントもらえますからね。

ロスカットラインが4.0円では不安という方は3万円で1万通貨買うと良いです。

以下の通りロスカットラインが3.0円になります。

ロスカットラインの計算2

2022年9月現在だと以下のとおり

メキシコペソロスカット

これでもロスカットラインは4.353円ですからね。安全です。

めざお

スワップポイント投資で重要なのはロスカットされないように運用することです。

2022年9月時点の運用リスクはざっくり以下のとおり覚えてください。

運用プランリスク

  • 2万円で1万通貨買う(安全:5.4円でロスカット)
  • 3万円で1万通貨買う(ほぼ安全:4.35円でロスカット)
  • 4万円で1万通貨買う(超安全:3.3円でロスカット)

2020年3月のコロナショックではメキシコペソ円は約4.2円まで下落し過去最安値をつけました。

でもロスカットされずに耐えれました。ギリギリでしたが(笑)

なので、2万円で1万通貨買うという運用は正解だったと判断しています。

めざお

もっと安全に運用したいなら3万円以上で1万通貨買いましょう!

運用資金ごとスワップポイント表

運用資金ごとのスワップポイント受け取り表(2022年9月時点)を作りました。

ぜひ、あなたの運用資金の参考にしてくださいね。

メキシコペソスワップポイン表

もらえるスワップポイントやロスカットラインの計算はLIGHTFXが適用しているスワップポイントシミュレーションが超便利です。

計算方法

  • スワップポイントは1日7円計算
  • 2万円で1万通貨買う運用

あなたのメキシコペソスワップ運用の手助けになれば幸いです(*^^)v

こうやって記事に整理してみるとやっぱりメキシコペソ円のスワップポイント投資の素晴らしさが分かります。

ぼくが利用しているLIGHTFXはタイアップ中なので、当ブログ経由で口座開設いただくと3,000円のキャッシュバックです。

めざお

はじめ方など不安な点は遠慮なくLINE@とかで聞いてくださいね(*^^)v

タイアップキャンペーン

  • 口座登録して5LOT以上取引いただくと3,000円のキャッシュバック
  • さらにアプリから1回取引していただくだけで1,000円のキャッシュバック
  • つまり合計4,000円のキャッシュバックとなります

スワップ投資ならLIGHTFX
LIGHTFX口座登録(無料)

メキシコペソスワップポイント投資のリスクについて

メキシコペソスワップ投資のリスクをいくつかお伝えしておきますね。

為替損失リスク

ロスカットレートは3円くらいと低くても、レバレッジ投資をしている以上は為替損失によるリスクがあります。

メキシコペソ円を長期保有しスワップポイントで資金を増やしていくわけですが、為替差益で損失を抱える可能性があります。

メキシコペソ円含み損の説明チャート

例えば、上記のメキシコペソ円が6円の時に10万通貨買って、5円に下がると10万円の含み損となります。

さらに下落していくと含み損は大きくなりロスカットされてしまいます。

だからロスカットラインを意識した運用が必要なんですね。

スワップポイントが減るリスク

例えば、今現在のスワップポイントが10円だとしても、数年後には10円以下となっている可能性もあります。

ま、でもこればかりはどうなるか誰にも分かりませんし、スワップが減るリスクを気にしていてはスワップポイント投資をはじめることはできません。

ちなみに1日のスワップポイントが5円になったとしても年利は10%越えますからね。

投資の世界では年利5%で十分と言われてますので、年利10%でも十分な運用効率です。

この記事を書いたのは2018年ですが、予想通りこのスワップポイントが減るリスクは妥当でした。

当時16円だったスワップポイントが2021年9月では7円ですからね(笑)

とはいえ年利は前述したとおり約13%ですよ!

と言ってましたが、2022年9月現在ではスワップポイント15円の年利27%です!

ぼくが使ってるLIGHTFXの紹介

タイアップ

実際にぼくが使っているLIGHTFXをご紹介しますね(*^^)v

ぼくはスワップポイントが高いLIGHTFXでメキシコペソスワップ運用を始めました。

なぜLIGHTFXを利用しているのかおすすめポイントを紹介しておきますね。

LIGHTFXおすすめポイント

  • スワップポイントが高い
  • スワップポイントのみ引き出し可能
  • シミュレーション機能が秀逸
  • 3,000円のキャッシュバック

スワップポイントが高い

以下の記事で紹介しているとおりLIGHTFXは全般的にスワップポイントが高いです。

スワップポイントのみの引き出しが可能

スワップ投資するならスワップポイントのみの引き出しできる方が便利です。

LIGHTFXスワップ受け取り方法の説明

その理由は証拠金として利用できない可能性があるからです。(利用できる会社もあります。)

スワップ引き出し表

スワップを証拠金として利用できないと複利効果が得られませんからね。

重要

スワップポイントが2万円たまっても、引き出せない場合そのポジションを決済するしかありません。そのポジションが含み益状態なら良いですが、含み損状態だと決済もできません。つまりスワップポイントを利用した複利運用ができないことになります。

あとは単純にスワップポイントだけを引き出して別の投資に回したいからという理由もあります。

スワップシミュ―レーション機能が秀逸!

ロスカットライン計算シミュレーションで何度か紹介しましたがスワップシミュ―レーション機能が秀逸です。

ロスカットラインが瞬時に計算可能!

スワップシュミレーション説明

これすごく便利ですよ!

スワップ投資においてロスカットラインは絶対に把握しておく必要があります。

上記の例だと3.850円。

自分が保有したい数量と投資資金(純資産)を入力して計算するだけで瞬時に把握可能です!

資産推移シュミレーション可能!

資産推移シミュレーションの説明

これまた便利な資産推移のシミュレーションがあって運用期間に応じた資産推移が分かりやすく表示されます。

この機能があればスワップ投資計画も簡単にシミュレーションできちゃいますね!

当然、スマホでも同じ機能が利用できます!

この便利なシミュレーション機能が無料で利用できるなんて超良心的ですよね。

3,000円キャッシュバックキャンペーン中

当ブログとタイアップキャンペーン中です。

口座開設で3,000円のキャッシュバックとなります。

シミュレーション機能を駆使して自分の運用プランを考えましょう!

シミュレーション機能で運用設計バッチリ
LIGHTFX口座登録(無料)

はじめたいけど、買い方とか難しそうだなーと不安な方は是非、以下の記事を読んでくださいね。

メキシコペソスワップポイント投資実績

運用実績

1年で70万円が90万円に!

この記事で紹介したとおりの運用方針で1年間で70万円を90万円まで増やすことができました(*^^)v

2万円で1万通貨買ってスワップポイント3ヶ月分の為替差益で決済を繰り返しただけです。

スワップ運用ならLIGHTFX
LIGHTFX口座登録(無料)

利益の内訳分析や今後の運用方針など詳細は以下の記事をご覧ください。

メキシコペソスワップ投資の複利運用と今後の見通し

メキシコペソ複利運用シミュレーション

メキシコペソのスワップポイントを複利運用した場合の10年間をシミュレーションしてみたのでご覧ください(*^^)v

初期資金2万円で1万通貨購入し、その後は毎月5,000円積み立てで2万円たまるごとに1万通貨を買い増ししていくと。。。

メキシコペソスワップ投資資産遷移10年間

10年後の資産状況

  • 原資:615,000円
  • 資産:約350万円
  • 保有通貨数:173万通貨
  • 毎月の受領スワップ:83,000円

10年後には原資615,000円が約350万円になって毎月83,000円のスワップがもらえるようになっています。

為替差益は考慮できてませんが、すごい結果じゃないですか?

毎月の不労所得が83,000円ももらえるんです!

早く始めたもん勝ちですね(*^^)v

これは1日のスワップポイントが1日16円計算なので、2021年9月現在では毎月の不労所得は半分の約43,000円くらいです。

それでも給料とは別に毎月4万円もの不労所得があるなら御の字ですよね(*^^)v

この結果からもメキシコペソスワップポイント投資は少ない資金ではじめられることが証明できますね(*^^)v

毎月メキシコペソ円のスワップポイントをたくさんもらう方法は単純!

めざお

2万円の資金ができたらメキシコペソ円を買い増して増やすだけ!

メキシコペソ円今後の見通し

メキシコペソチャート

さて、メキシコペソ円の今後の見通しです。

2020年3月のコロナショックにより過去最安値の約4.2円をつけたメキシコペソ円ですが、2021年9月現在では約5.5円まで順調に回復しています。

コロナショックで下落したときはどうなることかと思いましたが、なんとか良い感じに戻ってますね(笑)

コロナショックの下落で買えた人は今は為替差益も十分に出てて、さぞ楽しいことでしょう(*^^)v

ただ、コロナショックで価格が戻らなかったとしてもスワップポイントさえ変わらなければ、年利約13%の運用が可能です。

なのでロスカットレートを意識した運用が必要なわけですね。

要はロスカットされなければ、価格が上がろうが下がろうがどっちもで良いわけです(笑)

このように大きな暴落があってもメキシコペソ円のスワップポイント投資はかなり安定した資産運用です。

だから初心者の方にもオススメできます。

価格が上昇することで為替差益による利益も期待できますからね(*^^)v

メキシコペソスワップポイント生活をめざしましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事があなたの参考になれば幸いです!

スワップ運用ならLIGHTFX
LIGHTFX口座登録(無料)

買い方とか難しそうだなーと不安な方は是非、以下の記事を読んではじめてくださいね。超簡単です!

スワップ投資においていくらの資金でどれくらいの通貨量を買えばよいかの考え方は以下の記事で解説しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

今後も当ブログめざすぜ億リーマンをどうぞよろしくお願いいたします。

ツイッターフォローいただけると嬉しいです(*^^)v

めざお(@Mezaoku_tweet

LINE@もはじめました。ツイッターやLINEでなんでも聞いてくださいね(*^^)v

友だち追加

2 COMMENTS

桐山達也

コメント失礼します。
メキシコペソの記事を読ませてもらいました。

自分の知識はそこまでありませんが多少分かるぐらいの者です。

そういった者からの質問なんですが、

◆これはFXなのでしょうか?
ペソを購入して3倍ぐらいレバレッジを効かせるものですか?

◆またペソをただ購入してスワップポイントで増やしていくものなんでしょうか?

返信する
めざお

ご覧いただきありがとうございます。
・レバレッジを効かせて証拠金取引してるのでれっきとしたFXとなります。
・ペソをただ購入してスワップポイントで増やしていくものです。

ただし、現在、ペソは高値圏であり、ここから下がれば為替差益による損失リスクはありますので、その辺は注意が必要です。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください