
めざお
2011年に先輩の進めでFXに入門。例のごとくビギナーズラックで順調に資金を伸ばす(50万⇒100万)も大震災の円高により資金喪失。。。
意気消沈し3年程離れるが、将来を危惧し2017年より再び投資で金融資産を増やすことを決意。本格的に投資をはじめ総資産1憶をめざし奮闘開始。

3,000円で始めるハンガリーフォリント積み立て投資戦略

ハンガリーフォリントでスワップポイント投資!低リスクで年利30%!

レバレッジ1倍でも年利10%越え!メキシコペソでスワップポイント生活しよう(2024年最新版)

米国株系インデックスをIDECOで約3年間運用した結果どうなった?

GMOコインは国内NO1仮想通貨おすすめ取引所!メリットは送金手数料が無料

【必見】メキシコペソのスワップポイントおすすめ業者はどこだ?

PAYPAY証券で毎月1万円で1,000円ずつ10銘柄に積み立てたらどうなる?(8回目積み立て完了)

SBI証券のIDECOおすすめはセレクトプラン!コロナショックからどうなった?メリット・運用商品・始め方を解説(5/1更新)

トラリピ豪ドル/NZドルで変則両建!スワップゼロ期間延長!(2021/04/30運用終了)

コインチェックで仮想通貨に毎日500円積立て!イーサリアムの積み立てもはじめたよ!

10万円チャレンジ!「待つ」を意識したFX・CFD・仮想通貨トレードでどれだけ増やせるか!?

2020年はもうすぐ終わり!仮想通貨の資産状況を整理!含み益はいくらだ?

PAYPAY証券の税金と配当金!特定口座(源泉徴収あり)なので手間いらずで安心

PAYPAY証券の米国株の手数料は高い?実際に買って検証してみた!

PAYPAY証券の口座開設方法と入金方法を画像30枚で詳細解説(所要時間10分)

PAYPAY証券おすすめ米国株を紹介!銘柄に迷ったらこの中から選んでみては?

米国株投資をはじめるならPAYPAY証券がおすすめ!その理由を米国株の魅力とあわせて解説

マネーフォワードで資産・家計簿を一括管理!便利すぎるから利用して!株資産一挙公開!
