世界共通の安全資産「金」へ投資!コツコツ積み立て投資で資産を築こう!

みんな安心 金へ投資

めざお

めざお(@Mezaoku_tweet)です。

コロナショックの暴落を経験して現物資産でも日本円以外の安全資産に投資したいなと感じていました。

例えばドル円のような通貨に投資しても数十年後の値上げり益には期待できません。

基本的にはドル円などは100円~110円くらいなので、将来的に200円とかになることはまずありません。

そこで思いついた投資先が「金(ゴールド)」です!

でも、金と言えば高価なイメージ。一般庶民のぼくが投資できるようなものなんでしょうか?

余裕で投資できました・・・。

調べてみたらSBI証券でも楽天証券でも取り扱いがあって、1,000円から投資できて積み立ても可能です。

金は世界共通の安全資産であり、かつ今現在も値上がりし続けています。

一時的に市場価格が下がることはあっても価値がなくなることは絶対にありません。

この記事をお読みいただければ、金投資へのメンタルハードルはなくなり、今すぐ投資したくなることでしょう(笑)

金の価格推移

楽天証券ゴールドチャート

楽天証券様のサイトより引用

これまでの金のチャートを見ると有名な、イラク戦争やリーマンショックはものともせずに高値を更新していることが分かります。

ただこうやって長期で見ると2012年頃最高値をつけて、その後は2019年くらいまで下げていたんですねー。

2012年頃に買ってる人は約7年間含み損状態というわけですね。

そして2020年3月のコロナショックでは一時的に下げたもののすぐに回復しています。

このチャートでは分かりづらいので、直近の日足チャートで見てみましょう。

楽天証券様のサイトより引用

2020年3月のコロナショックで約1,000円ほど暴落していますが、すぐに回復して高値を更新しています。

この暴落時は世界の投資家もしくは企業がコロナショックによる市場への影響で他の投資や事業に現金が必要となったため、一時的に金を売却したのでは?と騒がれていました。

にしてもすごい急回復ですよね。米国株のNYダウチャートと見比べてもその回復力はあきらか。

NYダウチャート

NYダウも30,000ドルを目前にコロナショックにより20,000ドル割れまで暴落しましたが、まだ全然回復していません。

ぼくはこういうコロナショックによる値動きを見て、金への投資に期待を持ちました。

「やっぱり「金」世界共通の安全資産なんだなー」と

金の価格が2012年から2019年の約7年間停滞していたのは世界経済が堅調すぎたためなのかなと自分なりに解釈しています。

それが今回のコロナショックにではリーマンショック以上と言われる経済混乱により為替や株式市場が暴落しあらためて「金」の価値が再認識されはじめたような感じなのかなと。

ということで、経済ショックに強い「金」へこれからコツコツ投資していきます!

  • 世界共通の安全資産
  • 経済ショックに強い

一生に一度は金へ投資しておきたい!今すぐはじめよう!

SBI証券と楽天証券の比較

SBI証券か楽天証券で投資される方が多いと思いますので、両者のスペックを検証してみました。

比較項目SBI証券楽天証券
買付手数料2.16%1.65%
スプレッド107円78円
最低購入額1,000円1,000円
積み立てあり(毎日買付)
※ボーナス月設定なし
あり(毎日買付)
※ボーナス月設定あり
買い付け方法定額・定量定額・定量
現物転換ありあり
SBI証券と楽天証券比較

取引コスト面で見れば、買い付け手数料もスプレッドも安い楽天証券の方が良さそうですね。

ぼくはメイン口座がSBI証券だったので、SBI証券で積み立て開始しています。

スプレッドは5月16日(土)のそれぞれの証券会社の画面で確認していますので、正確性に欠けるかもしれません。

最低購入額はどちらも毎月1,000円からなので安心ですね。積み立てサービスも両方あって毎日買い付けしてくれます。

買い付け方法はどちらとも定額(円)か定量(グラム)が選択できます。

ぼくは定額で毎月3,000円の積み立て設定にしています。これなら金への投資ハードルも低く安心です。

全くきになりませんから忘れてるレベル(笑)

最後の項目である現物転換、つまり実際に金の現物をもらうことですが、別途手数料や最低交換グラム数などがあるはずです。

現物転換される場合は公式へきちんと確認した上で変換してもらいましょう。

楽天証券の純金積み立て説明動画がありましたので、ご覧ください。

積み立て設定画面

SBI証券と楽天証券の金積み立て設定画面を紹介しておきます。

SBI証券積み立て設定画面

SBI証券はこんな感じで設定自体は簡単なんですが、ちょっと素っ気ない感じです(笑)

楽天証券積み立て設定画面

楽天証券の方はボーナス月設定も可能となっています。

SBI証券に比べると見やすい感じですね。

めざお

めざお

手数料面や画面の見みやすさ的に楽天証券が一歩リードって感じでしょうか。

SBI証券で「金」へ投資中

まだはじめたばっかりですが、こんな感じです。

毎月3,000円の積み立て投資で毎日150ずつ買い付けしてくれてます。

買い付け手数料は3,000円の2.16%ということで66円となっています。

毎日買い付けなので究極のドルコスト平均法ですね。これは良い!はじめてよかった(笑)

ぼくが金へ投資する理由はただ一つ。

金の価値はなくならない!

極端な話、将来的に日本円やドルの価値がなくなってしまうかもしれません。

でも金の価値がなくなることはありません。

しかもこれからまだ値上がりする可能性も秘めています。

あなたの資産運用のポートフォリオに安全安心資産の金を是非取り入れてみてくださいね!

  • 世界共通の安全資産
  • 経済ショックに強い

金があなたを救う(笑)今すぐ金投資はじめよう!

ぼくが金と同じく将来を期待してるものがあって、それはビットコインです。

デジタルゴールドとも呼ばれていますね。以下の記事もあわせてどうぞ!

最後までお読みいただきありがとうございました。

今後も当ブログめざすぜ億リーマンをどうぞよろしくお願いいたします。

ツイッターフォローいただけると嬉しいです(*^^)v

めざお(@Mezaoku_tweet

LINE@もはじめました。ツイッターやLINEでなんでも聞いてくださいね(*^^)v

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください