こんにちわ。めざお(@Mezaoku_tweet)です。
メキシコペソはトラリピも取り扱いを開始したりと大人気です。
ぼくはトラリピ、ループイフダン、連続予約注文でメキシコペソの自動売買を楽しんでいます。
「メキシコペソを自動売買するならどれがいいんだろう?」
という疑問にお答えします。
めざお
というかぼくが3つの自動売買を比較したくなったので記事にしました!
この記事がみなさまの参考になれば幸いです(*^^)v
結論はマネーパートナーズの連続予約注文が良い
めざお
ぼくはメリットは当然のこと、デメリットを踏まえても連続予約注文が一番良いです。
連続予約注文は1,000通貨から取引可能なので、少額ではじめることができて楽しめます。
またスプレッドも1.0と安く、買いのスワップポイントも12円とそれなりに高い点も評価できます。
ぼくが一番良いと思う理由は売りのスワップポイントが良心的なので、売りの自動売買も仕掛けやすいからです。
トラリピやループイフダンだと売りのマイナススワップがきつすぎて売りを仕掛ける気になりません。
売りの自動売買が仕掛けやすいと両建て運用ができて投資効率がアップします。
両建てについて賛否両論ありますが、メキシコペソ円は値動きが小さく仕掛け幅も大きくないので両建ては有効な手段です。
結論は少額ではじめられてスプレッドも安く、スワップポイントも高く、両建てが仕掛けやすい連続予約注文が良いです。
\連続予約注文でメキシコペソを楽しむ/
マネーパートナーズ口座登録(無料)
実際に連続予約注文で運用しているメキシコペソ円の設定は以下の記事をご覧くださいね。
メキシコペソを連続予約注文で楽しむ
スワップポイント・スプレッド・手数料の比較
トラリピのスプレッドは取り扱い当初は1.4と安かったんですが、今は2.4と高いですね・・・。
さてメキシコペソといえばスワップポイントが高いことで有名。
当然、自動売買においてもその威力を発揮します。
ループイフダンが買いのスワップポイントでは1日15円とダントツで良いですねー。
ただ、どれも買いスワップはそれなりに高いので、買いの自動売買はオススメできます。
ただしトラリピとループイフダンの売りスワップはマイナスが大きすぎるので売りの自動売買はオススメできません。
このスペック比較表を見ても、やっぱり連続予約注文が一番ですね。
スワップポイント狙いに重点を置くならループイフダンがおすすめです。
メキシコペソ自動売買の運用状況
トラリピ
運用状況
- 運用期間:約2ヶ月
- 運用資金:200,000円
- 確定利益:10,516円(未決済スワップ込)
- 確定利率:5.26%
- 含み損益:-3,570円
めざお
トラリピにしては含み損も少なく安定した運用ができています。
スワップポイントもそれなりにあるので良い感じです(*^^)v
ループイフダン
運用状況
- 運用期間:約2ヶ月
- 運用資金:50,000円
- 確定利益:1,746円(未決済スワップ込)
- 確定利率:3.49%
- 含み損益:1,270円
めざお
ループイフダンの確定利益は1,746円ですが、すべてスワップポイントです。
つまり運用開始してから一度も決済されてません・・・。その理由は後で説明します(*^^)v
連続予約注文
6月18日開始
運用状況
- 運用期間:約1ヶ月
- 運用資金:50,000円
- 確定利益:1,286円(未決済スワップ込)
- 確定利率:2.57%
- 含み損益:-272円
めざお
連続予約注文だけは1か月遅れての運用なので利率も少なめで、唯一売りも仕掛けている両建て運用です(*^^)v
運用状況まとめ
この結果だけ見るとトラリピが良いように見えますね。
でも連続予約注文は運用期間が1ヶ月とトラリピの半分の期間くらいしかありません。
同じ期間運用していれば、利率は単純に2倍してトラリピよりも良いと予想します。
めざお
運用状況は「へぇー。こんな感じかー」くらいで参考程度に眺めていただいて、それぞれの自動売買のメリットやデメリットを解説していきますね。
3つの自動売買のメリット・デメリット
さて、これらの結果とぼくの経験を踏まえてそれぞれの自動売買のメリット、デメリットを解説したいと思います。
トラリピのメリット・デメリット
トラリピ特徴
- メリット:注文画面が分かりやすく使いやすい
- デメリット:スプレッドが高い、売りのマイナススワップが高い
トラリピが愛される理由はただ一つ「秀逸な注文システム」でしょうね。
注文画面がめちゃくちゃ見やすくて注文しやすいです。
画面左で設定すると右のチャートに反映されるので視覚的に分かりやすくとても注文しやすいんですよね。
使ったことない方は是非、一度、使ってみてください。
どの自動売買よりもカスタマイズ設定しやすく使いやすいです。
めざお
スプレッドコスト面よりも簡単に設定できて放置運用できる方が優先の方にはオススメです。
注文システムは間違いなく最強です。
\トラリピでメキシコペソを楽しもう/
トラリピ口座開設(無料)
運用成績自体は悪くないのでオススメです。
ぼくの運用プランは以下の記事をご覧ください。
トラリピメキシコペソの記事
ループイフダンのメリット・デメリット
ループイフダン特徴
- メリット:スワップポイントが高い、始め方が簡単
- デメリット:設定幅が25銭と広すぎる
ループイフダンは始め方が簡単なので初心者の方にもオススメです。
そしてぼく的なおすすめポイントはスワップポイントが高いこと。
さきほどの運用実績でもお見せしたとおりスワップポイントのみで利益が出ています。
しかし設定幅が最低でも25銭と広すぎるという点が大きなデメリットです。
簡単にいうと25銭の値動きがないと注文もされないし決済もされないということです。
メキシコペソ円での25銭の値動きはドル円だと2円くらいの値動きなのでほぼ約定しません・・・。
なので為替差益はほとんど発生することがありません。
これが運用状況のところで触れていた一度も決済されていない理由です(*^^)v
めざお
ただ、その分ポジション持ちすぎずないので安定した運用でコツコツスワップポイントを貯めたい人にはオススメです(*^^)v
5銭幅の設定とか追加されたらかなり嬉しいんですけどねー。
\ループイフダンでコツコツ資産運用/
ループイフダン口座開設(無料)
ループイフダンのメキシコペソ運用の記事は以下の記事をご覧ください。
ループイフダンキシコペソの記事
連続予約注文のメリット・デメリット
連続予約注文特徴
- メリット:少額で運用できる、スプレッドが安い
- デメリット:完全自動売買ではない
連続予約注文のメリットは事前にお伝えしているとおりなんですが、デメリットを説明しておきます。
実は完全自動売買ではないんです。そして逆指値注文ができません。
トラリピやループイフダンは一度、運用開始したらあとは放置の完全自動売買なんですが、連続予約注文は20回までしか自動運用できません。
しかも手順は簡単ですが、20回注文を繰り返す必要があります。
1回目の設定をしたら〇回目の注文を入力を19回タップして20回のリピート設定を行います。
唯一この点だけが改善されると完璧なんですけどねー(*^^)v
まぁでも、はじめの設定は確かに多少面倒なんですが、実際に運用してみると1年くらい放置できるので大して気になりませんよ。
めざお
やはりぼくはデメリットよりも少額で運用できて取引コストも安く両建てが楽しめるメリットの方が大きく感じますね。
\連続予約注文でメキシコペソ円を楽しむ/
マネーパートナーズ口座開設(無料)
連続予約注文での両建て設定は以下の記事をご覧ください。
連続予約注文メキシコペソの記事
メキシコペソおすすめ自動売買まとめ
最後にこんな人におすすめというのをまとめておきますね。
こんな人におすすめ
- トラリピ:コストは気にせず簡単に運用したい
- ループイフダン:スワップポイント目的で運用したい
- 連続予約注文:両建て設定でガンガン攻めの自動売買をしたい
今回、トラリピ、ループイフダン、連続予約注文の3つを比較してみましたが、それぞれメリット・デメリットがあります。
人によって考え方も違いますし、好みも違いますので自分にあった自動売買で運用されるとよいです。
スワップ、スプレッド、機能すべてが最高の自動売買ってなんでないんでしょうね?
「企業努力して全てが最高水準のサービス提供すれば人気独占できるのになー」と思います(*^^)v
各社しのぎを削ってよりより自動売買を提供してくれることを期待します。
\連続予約注文でメキシコペソ円を楽しむ/
マネーパートナーズ口座開設(無料)
ぼくは注文がちょっと手間ですが、少額ではじめられてコストパフォーマンスが良い連続予約注文がお気に入りです!
めざお
ちなみにマネーパートナーズだと口座開設して1回取引するだけで1,000もらえますよ(*^^)v
お見逃しなく!
